札幌、札幌近郊にて痛みや不調を改善する運動「背骨コンディショニング」をお届け

・グループ体操教室や講座
・インストラクター養成講座
・背骨ファン、仙骨枕愛用者が続々と

教室に移動しての開催!車移動につき、留守番電話もしくはメールでご連絡くださいませ。

  1. 背骨を整える!豆知識ブログ
  2. <Q&A>毎日やった方が良いですか?①痛みや不調を改善したい場合
 

<Q&A>毎日やった方が良いですか?①痛みや不調を改善したい場合

背骨コンディショニングの体操教室で、こんなご質問が届きます。


いま現在痛みがある方も、不調がない方からも聞かれます。本日は「痛みや不調を抱えている方」に向けた回答です。参考になさってくださいね。


毎日やった方が良いですか?


Q.体操は毎日やった方が良いのですか?

A.毎日やってみてください

(ゆるめる・セルフ矯正のみ)

ご質問に対しての回答を一つ返事した場合、それはYESとなります。

ポイントを見ていきますね~。

毎日やって良い要素(運動)がある

背骨コンディショニングの3要素覚えていますか!?①ゆるめる②矯正する③筋力向上

  1. ゆるめる(凝り固まっている神経や関節をゆるめる)
  2. 矯正する(歪んでいる背骨を矯正する)

これら3要素の中で、毎日行えるのは①②の2つの要素です。

筋トレは2~3日、間をあけて行います

筋トレは【お休み期間・回復期間】が必要となります。


背骨を安定させる筋力をつけていくには、負荷をかける必要がありますのでね!

筋肉の修復期間を考えて週2日。

筋トレだけは毎日は行えません。
ホッとしましたか!?

最も解決したいことが「痛みや不調を改善する」のであれば

いま現在、痛みや不調を抱えているのでしたら、毎日行えたらベストです。自分のカラダのために時間を確保してくださいね。

毎日はハードルが高いと感じてしまう方は、最低週3回は行ってみてください。


痛みが和らぐ体験や変化が出てきたら、きっとコツコツと取り組めるはずです。

むしろ「やらないと気持ちが悪いっ」と思うときがやってきます笑 

この状態になったならば、痛み知らず、不調知らず、ご自分で対処できること間違いなしです。


一生もののセルフケアは、今現在のため、未来のために!コツコツと続けていきましょうね。